そろそろ梅の季節かなーって、
毎日楽しみに、見頃情報をチェックしてまして♪

そろそろ五分咲きぐらいになってたので、
待ちかねて見に行くことになりました(*^^*)
梅といえば北野天満宮です♪
の前に、
腹がへってちゃ何とやらだもんね(^_-)-☆
立命館近くの山猫軒で、
久しぶりにランチしてみることにしました☆彡

ここはねぇ、
入口はとってもひっそりした感じなのですが、、、
階段を降りると、
思いがけず広々してる店内が気持ちいいのだ(*^^*)

白い壁と、店内の緑、明るい窓の外の景色。

そして、お昼から雑誌片手にビールを楽しむ紳士w

いい感じでしょw
大好きなワッフル♪♪♪

ワッフルとかホットケーキとか、
この手のモノにめっぽう弱い私です♪
あったかいのと冷たいの、バターの風味が
めちゃめちゃシアワセな気持ちにさせてくれますーっ☆彡
あぁぁー大満足。。。
このまま座ってたいとこですが、
せっかくだから梅を!梅を見に行かなくっちゃ!

受験シーズンと重なってるみたいで、
北野天満宮は、お参りの行列がけっこーな長さになってまして・・・

神妙な顔でお参りしてる人も多いのに、
キャッキャはしゃいでて、申し訳ないみたい(^^ゞ
んで、
見頃情報が中途半端で止まってたわけがわかった!
梅って、色や品種によって、
花の咲く時期がずいぶん違うんだねぇ。
満開の花があると思えば、まだ枯れ枝みたいなのもあったりして、
なかなか見頃の見極めがムズカシそう。。。




なかなか桜みたいに一斉に咲くってわけにいかないみたいねぇ。
それでも、
ぎゅっとまるく締まったつぼみもかわいいし、
咲いた花もかわいいし♪
のんびり散策して、春の空気を満喫しました(*^^*)
有料の梅林に入ったら、
梅こぶ茶とお菓子をふるまっていただけました。

ぽかぽか陽気のお散歩日和だったし、
ぶらぶらお散歩するのにちょうどよかった♪
ようやく、外が楽しい季節になるなぁ(*^^*)
・・・
そういえば、
今日はひな祭りだったので、ちらし寿司作りました。

時間がなかったし、ちょっとザツだけど、
自分で作ると、味は自分好みなので美味しかったです(*^^*)
節分の太巻きは作り損ねちゃったから、
ちらし寿司はちゃんと作れて、ホッとしたわぁ(^_-)-☆

梅もたくさん咲いてたし、
ひなまつりらしい一日だったね(*^^*)
・・・って、
ひなまつりは梅じゃなくて桃だったっけ(^▽^;)
スポンサーサイト